Friday, October 23, 2009

Installing Windows 7 on iMac (Early 2008) with Snow Leopard (Boot Camp 3.0)

眠れないついでに書いてみよう。うちの iMac (Early 2008)に Windows 7 製品版をインストールして、手持ちの Wireless Mighty Mouse を使えるようにするまでのお話。
"Apple will support Microsoft Windows 7 (Home Premium, Professional, and Ultimate) with Boot Camp in Mac OS X Snow Leopard before the end of the year."
とか書いてあるので、年末まで以下は自己責任で。:-)
  1. Mac に USB でマウスとキーボードとをつなぐ。(ワイヤレスが標準の Late 2009 はどうするのかな)
  2. Snow Leopard 側から「アプリケーション」-「ユーティリティ」-「Boot Camp アシスタント.app」を起動して、Windows 7 製品版(うちはメモリ4GBなので、64 ビット版)をインストール。
  3. Windows 7 が正常に起動するようになったら、Snow Leopard DVD を DVD ドライブに挿入。
  4. setup.exe は起動せずに、エクスプローラーで D:\Boot Camp をフォルダごとハードディスクのどこかへコピー。
  5. コピーした場所\Boot Camp\Drivers\Apple\BootCamp64.msi を Orca.exe で開きます。
    • Orcaは単体での入手が難しいので、ディスク容量に余裕がある人は http://support.microsoft.com/kb/255905/ja などを参考に、 Windows® Server 2003 SP1 Platform SDK をTypicalインストールしちゃいます。
  6. あとは Windows 7 Beta 64 bit on Mac (Boot Camp) のときと同様に、"LaunchCondition" を "drop table" してバージョンチェックを無効にします。
  7. 変更した BootCamp64.msi をセーブして、起動します。 regedit での CurrentVersion の変更は、今回は必要ないようです。
さてこれから Wireless Mighty Mouse を認識させるわけですが、落とし穴として、十分に電圧の高い電池を用意する必要がありました。eneloop ではマウス底面の LED インジケーターが点滅して、うまく動作しませんでした。Mac で使ってるときは問題なかったのに……。


デバイスの追加ですんなり追加できた方はラッキーです。うちでは「マウスに接続中」(だったかな)のまま先へ進まなかったので、以下の手順をとりました。
  1. Boot Camp\Drivers\Apple\x64\AppleBluetoothEnablerInstaller64.exe を実行。
  2. Boot Camp\Drivers\Apple\x64\AppleBluetoothInstaller64.exe を実行。
これをやってやると、すんなりWireless Mighty Mouseを使えるようになりました。
  • 起動後最初に Num Lock (clear) を一度押してやる必要があるのと同様に、一度クリックしてやらないとマウスカーソルが動かないので注意。
Boot Camp\BootCamp64.xml とかあってびびりましたが、終わってみればそう大したこともせずに使えるようになりました。


以上、だらだらと長いお話でした。

Sunday, October 18, 2009

Tuesday, October 6, 2009

LA★GORISTARS本公演

昨日は九段会館で行われたLA★GORISTARSの本公演に行ってきました。


アドリブあり、ちょっとほろっとさせるところあり、楽しい時間でした。今回はコントonlyで、大喜利とかはありませんでした。

DVDにもなるそうなので、来られなかった方も(リアルタイムではないけれど)ライブ感を楽しんでもらえればと思います。

しかし、台風の影響で、開場・開演が大幅に遅れたのは思いがけないことでしたが。あれなら会社を定時に出てダッシュしなくても十分間に合ってたのになあ。:-)