10月になりましたね。ごくごく限られた読者しかいないこの blog ですが、まあぼちぼちやっていこうと思います。
9/26/2008 のエントリ、「司書講習の結果が待ち遠しい」でいくつかキーワードを並べてみましたが、ちょっとずつ種明かしをしていこうかなと思います。特に回答を寄せてくれた読者さんも今のところいませんし。
パンプキン pumpkin は、かぼちゃですね。
街はもう、9月下旬からハロウィーンセールがスタートしています。ハロウィーンそのものの説明は Wikipedia へ譲りますが、ハロウィーンといえば真っ先に浮かぶのがかぼちゃの提灯です (ジャックオーランタン Jack-o'-lantern というそうです)。
というわけで、季節の風物詩から、キーワードリストのスタートは「パンプキン」にしました。
ぼちぼち書いていきます。:-)
How to get URL of commentator
-
We sometimes get questions about how to get the web address/URL of a
commentator in our blog. Blogger.com has not provided any way to do that.
However, the...
7 years ago
|