2カラムのテンプレートを使っている場合、通常 "Add a Page Element" は2つ(本文以外のカラムとフッター部分)しか出ませんが、これを本文のあるカラムやヘッダー部分にも追加できるようになる技があります。
Peter Chen @ Enviroman (Blog*Star) さんの Blogger Tips and Tricks で、 Additional "Add Page Element" LAYOUT のポストで紹介されています。くわしい内容は当該ページを参照してもらうとして(丸写しはしたくない :->)、こちらでは概略だけ書きます。
要は、Layout - Edit HTML - Edit Template で、テンプレートを書き換えちゃうのです。どう書き換えるかは、Chen さんのページを見てください。
この trick を使うと、カラム間をまたがるバナーをヘッダー部分に出したり、いろいろ可能性が広がります。説明は英語ですが、Blogger 使ってるみなさんなら、母語が日本語でも、ある程度は英語読めますよね?
では〜
How to get URL of commentator
-
We sometimes get questions about how to get the web address/URL of a
commentator in our blog. Blogger.com has not provided any way to do that.
However, the...
7 years ago
|